ソニッケアーについて

こんにちは。
汐入駅前歯科、歯科衛生士の神田です。
気温もだいぶ上がり暑い夏がやってきました。
熱中症には気を付けて残りの夏も楽しんで過ごしましょう!
さて、今回はソニッケアーについてお話しようと思います。
初めに電動歯ブラシには、音波ブラシ・超音波ブラシ・電動ブラシの三種類があるのをご存知ですか?
まずはその三種類についてお話します。
・電動ブラシ
電気の力で動いている歯ブラシで、代表的な商品がブラウンのオーラルBです。
ブラシが振動しているので自分の手を動かさなくても磨ける歯ブラシです。
・音波ブラシ
ブラシが左右に高速振動して音波を発生させることで汚れを落とす歯ブラシで、代表的な商品が今回お話するソニッケアーです。
音波ブラシも自分の手を動かさないで磨ける歯ブラシです。
・超音波ブラシ
 音波ブラシよりも振動回数が多いタイプのブラシです。このブラシは電動、音波と違って自分の手を動かして使うブラシです。
代表的な商品がパナソニックです。
ソニッケアーは手用の歯ブラシに比べて短い時間で磨くことが出来ます。手用の歯ブラシで1ヵ所20回磨こうと思うと10秒かかるのに対しソニッケアーは0.04秒しかかかりません。
ソニッケアーは自分の手を動かす必要が無いため、小刻みに動かすことが苦手な方にはお勧めの歯ブラシです。
次にソニッケアーの持ち手とブラシの種類についてお話します。
ソニッケアーの持ち手にはいろいろ種類がありますが、主なものが「ダイヤモンドクリーンスマートプロフェッショナル」、「プロテクトクリーンプロフェッショナル」、「ガムヘルスプロフェッショナル」があります。
①ダイヤモンドクリーンスマートプロフェッショナル
 装備されている機能
 ・5つのモード
  (クリーン、ホワイトプラス、ガムヘルス、ディープクリーン、舌磨き)
 ・3段階の強さ設定
 ・ブラシヘッド認識機能
 ・加圧防止センサー
 ・ブラシヘッド交換のお知らせ

②プロテクトクリーンプロフェッショナル
 装備されている機能
 ・3つのモード
  (クリーン、ホワイト、ガムケア)
 ・3段階の強さ設定
 ・ブラシヘッド認識機能
 ・加圧防止センサー
 ・ブラシヘッド交換のお知らせ
③ガムヘルスプロフェッショナル
装備されている機能
・1つのモード(クリーン)
・3段階の強さ設定
ブラシヘッド認識機能とは、持ち手に認識機能付きのブラシを取り付けると、持ち手がブラシヘッドのタイプを認識し、適したブラッシングの強さを設定してくれる機能です。
加圧防止センサーとは、ブラッシングの力が200g以上かかると発動する機能で、①と②には付いていますが③には付いていない機能です。
③の持ち手の部分は歯科専売モデルなので、歯科医院でしか売っていないタイプのものでブラシが一本付属でついてきます。
その他の機能として音波水流があります。
これは毎分3100回の高速振動とブラシのふり幅により、「音波水流」を発生させ唾液を利用した液体流動をつくる機能です。
この機能で取り除く事が出来る歯垢は成熟してないものだけになります。
ソニッケアーにはいろいろな機能がありますが、歯間部の清掃までは難しいのでデンタルフロスや糸ようじなどを使う必要性があります。
ブラシの種類
| 歯垢除去 | 歯肉のケアに (高機能)  | 
歯肉のケアに (スタンダード)  | 
自然な白い歯に ステイン除去 (高機能)  | 
| ①プレミアムクリーン | ②プレミアムガムケア | ③ガムプラス | ④プレミアムホワイト | 
この4つは、ブラシのふり幅が9㎜です。
①と②はブラシヘッドが少し大きめです。
③のガムプラスはどんな方でも使えるブラシです。
| 自然な白い歯に ステイン除去 (スタンダード)  | 
歯間の汚れに 矯正中の方にも  | 
敏感な歯肉に 柔らかい毛先  | 
口臭が気になる方に | 
| ①ホワイトプラス | ②インターケア | ③センシティブ | ④舌磨きブラシ | 
この4つは、ブラシのふり幅が2㎜です。
①は密毛で他のブラシより毛量が約2倍です。さらに磨いたあとのツルツル感があります。
④は舌用のブラシです。
色んな種類の持ち手やブラシの紹介をしてきましたが、どんなにいい持ち手を持っていてもこのソニッケアーに関しては自分の口腔内に合ったブラシを選んで使う事がとても大切になります。
ここまでは大人向けのソニッケアーの紹介をしてきましたが、子供用のソニッケアーもあります。
子ども用のソニッケアーは持ち手の部分のデザインも可愛くなっており、歯磨きアプリと連動します。
アプリと連動する事によって、子供でも楽しく歯磨きを行なう事ができ、磨き残しなくできるのが特徴です。

当院でもソニッケアーを販売しております。
少しでもご興味があれば歯科衛生士に聞いてみて下さい!
ご来院お待ちしております。