小児矯正ブログ PEDIATRIC

Experts in each specialized field cooperate and collaborate.
We will provide you with the best treatment.

医院ブログ一覧

「まだ大丈夫」で後悔しないために子どもの歯並び、横須賀で始めるべき最初の一歩 その判断、本当に大丈夫ですか?│汐入駅駅前歯科

小学生から高校生にかけての女性の歯並びの変化。放置により顎の成長不足で歯列が乱れ、抜歯とワイヤー矯正が必要になった症例を6枚の口腔内写真で比較。

「まだ小さいから様子を見よう」「永久歯が生え揃ってからで良いのでは?」 そう思って、お子様の歯並びについて後回しにしていませんか? 実はその“様子見”こそが、後々大きな後悔につながるケースがとても多いのです。 写真のお子さんは小学生の時、子供矯正相談に来院してくれたにもにも関わらず放置した結果、高校生になって再度矯正相談にいらしたお子さんの一例です …

詳しく見る

小児矯正はいつから始める?横須賀のママとパパが後悔しないための『本当のベストタイミング』

笑顔の保育士と子どもたちが並んでいる写真

お子様の歯並びについて、「いつから矯正を始めるべき?」「遺伝だから仕方ないのでは?」と悩む親御様は少なくありません。しかし実際には、歯並びや顎の発育は遺伝要因以上に生まれてからの環境要因が大きいといわれています。 歯並びの良し悪しは顎の骨の成長発育の結果です。そして、顎の成長はお子様の脳の成長発育と密接に関わっており、“根本原因”が潜んでいることが …

詳しく見る

アクティビティについて【 唇と頬 】

マイオブレースでご通院中の皆様へ。 いつもご通院いただき、ありがとうございます。 【唇・頬】のグループのトレーニングメニューです。   唇のトレーニングは唇の力を強くすることで普段お口を閉じやすくしてくれるために大切なことです。 頬のトレーニングは頬の筋肉を伸ばすのに大切です。   毎日の継続的なトレ …

詳しく見る

アクティビティについて【 飲み込み 】

マイオブレースでご通院中の皆様へ。 いつもご通院いただき、ありがとうございます。 【飲み込み】のグループのトレーニングメニューです。   歯並びを良くするために飲み込みの方法を習得していくことは、矯正治療後に後戻りしないようにするためにとても大切なことです。   毎日トレーニングしていくことで改善していきま …

詳しく見る

アクティビティについて【 舌 】

マイオブレースでご通院中の皆様へ。 いつもご通院いただき、ありがとうございます。 【舌】のグループのトレーニングメニューです。       大人になっても鼻呼吸を維持して、歯並びをきれいに保つためには舌の筋肉を鍛えて、舌上あごにつけていることがとても大切です。 毎日のトレーニ …

詳しく見る

アクティビティについて【 呼吸 】

マイオブレースでご通院中の皆様へ。 いつもご通院いただき、ありがとうございます。 毎日2回行うトレーニング(アクテビティ)についてとなります。   トレーニングの“やり方が正しいか” “身についているか”を来院時やZoom筋機能トレーニング(アクテビティ)の際にエデュケーターが毎回チェックしていますが、ご自宅のトレーニングでも皆 …

詳しく見る

MRCスタート親御さんのマインドセット30日【 4日目 】

4日目:「なぜ口で息をすると子どもの脳が育たないのか?!」   口で息をしていると身体や脳の細胞に届く酸素が減少するからです。   え!?口で息をしたほうがたくさん吸えるのになぜ?って思いますよね。 確かに鼻の穴より口の方が大きいから一度にたくさん吸えてお得じゃないか!?。   でも、実際はたく …

詳しく見る

MRCスタート親御さんのマインドセット30日【 3日目 】

3日目:「脳と上顎骨が育たない原因」   20年以上幼稚園の園医として子供たち歯科検診をしてきて実感することがあります。それは一年一年歯並びが悪い子供たちが増えていて、しかも重篤化していることです。 歯並びが良い子は2割、悪い子が8割です。   その一方で虫歯がある子どもはほとんどいなくなりました。 下の表は国 …

詳しく見る

MRCスタート親御さんのマインドセット30日【 2日目 】

2日目:「口呼吸が成長期の子どもの脳に与えている影響と実害」について   お子さんの歯並びが悪くなってしまったのは、「お子さんの身体の中で起こっている問題点」を私たちに示してくれています。   その問題点はお子さんの成長発育の特性上、12歳までに改善することが望ましい問題点です。問題の改善には時間がかかるので園児、小学校低 …

詳しく見る

MRCスタート親御さんのマインドセット30日【 1日目 】

1日目:「どうしてうちの子は歯並びが悪いんだろう??」   歯並び相談にいらっしゃる親御さんの多くが「遺伝だから仕方がない」 と言います。本当に遺伝なのでしょうか?   「遺伝」ならどうにもできない事、コントロールできない事って考えてしまい、本当は原因があってその原因を解決すれば良くなれる、っていう思考が止ま …

詳しく見る