医院ブログ BLOG

Experts in each specialized field cooperate and collaborate.
We will provide you with the best treatment.

医院ブログ一覧

誤嚥性肺炎

こんにちは。 汐入駅前歯科常勤歯科医師の熊谷です。 今年も残りわずか。新年にはお餅を皆さん食べますでしょうか。老若男女問わず、誤嚥してしまう可能性があるので気を付けて食べたいものです。 誤嚥と言えば今回のテーマは「誤嚥性肺炎」です。 皆さんは、誤嚥性肺炎をご存知でしょうか。 唾液には歯垢、歯周ポケット、舌や喉など、口の中にはたくさんの細菌が存在しています。 …

詳しく見る

歯肉炎について

こんにちは! 汐入駅前歯科、歯科衛生士の西舘です! 寒さが身にしみる季節になりました。いかがお過ごしですか? 今回のテーマは「歯肉炎」についてです。 「歯肉炎」と聞くと皆さまはどういったイメージがあるでしょうか。 出血がある、歯茎が腫れている、等思い浮かぶでしょうか。 そんな歯肉炎についての治療法、予防策についてお話し させていただきます。 …

詳しく見る

電動歯ブラシについて

こんにちは。 汐入駅前歯科、歯科衛生士の松本です。 早いものでもう11月になりました。これからさらに寒くなりますので風邪など引かないよう気を付けて過ごしましょう。 さて、今回のテーマは「電動歯ブラシについて」です。 皆さんは手動と電動とどちらをお使いになっていますか? 電動歯ブラシは適切に使えていれば、プラークを効率 よく落とせる優れものです。 でも …

詳しく見る

シーラント

こんにちは!汐入駅前歯科、歯科衛生士の神田です。 どうぞ宜しくお願いします。 秋も終盤に入り少し肌寒く感じる頃でしょう。冬を迎える準備は出来ましたでしょうか。 今回はシーラントとのつきあいかたについてお話しようと思います。 皆さんシーラントとは何かご存知ですか? シーラントとは奥歯に ある深い溝を封鎖することでむし歯を予防する予防処置のことで …

詳しく見る

歯周病について

 こんにちは。汐入駅前歯科、歯科衛生士の市川です。  季節の変わり目により、ご体調を崩しやすい時期になりますので 十分気を付けて参りましょう。 さて今回のテーマは「歯周病」です。 「歯周病」は、「人類に最もまんえんしている感染症である」 としてギネスブックに認定されているって、ご存知でしたか? 皆さんは歯周病がどのような病気なのかご存知ですか? 最 …

詳しく見る

歯磨き剤について

こんにちは!汐入駅前歯科 歯科衛生士の広瀬です。 10月といえば、ハロウィンの季節ですね!食欲の秋 でもあり、お菓子の食べすぎはしていませんか? むし歯予防のためにも歯磨きは大切です。 では、今日のテーマは「歯磨き剤」についてです。 フッ素がむし歯予防に効果がある、という事は聞いたことがあるかもしれません。 近年、高濃度のフッ素入り歯磨き剤が販売されるように …

詳しく見る

インプラント治療について

こんにちは。汐入駅前歯科、歯科医師の中山です。 暑さも落ち着いて美味しいものが豊富な季節になってきましたね。 しっかり食べた後はしっかりブラッシングの方もよろしくお願いいたします。 今回のテーマは、インプラント治療についてです。 みなさんはインプラントと聞いてどんなことをする治療か何となくイメージが湧いてくるでしょうか? インプラント治療とは、歯を失った時の …

詳しく見る

お口を清潔にして感染症対策!

こんにちは!汐入駅前歯科、歯科衛生士の松本です。 9月に入り、まだまだ暑い日が続きますが体調いかがでしょうか? 季節の変わり目は体調を崩しやすいので気を付けて元気に過ごしましょう。 今回のテーマは「お口を清潔にして感染症対策!」です。 皆さんはお口の中にどれぐらいの細菌がいるかご存知ですか? な、なんと!1,000億個もいるのです!!(プラーク1gあたり) し …

詳しく見る

タフトブラシ

こんにちは!汐入駅前歯科、歯科衛生士の神田です。まだまだ暑い日が続きますが、熱中症対策をしっかりして今年も夏を乗り切りましょう!今回はタフトブラシについてお伝えしたいと思います。皆様タフトブラシをご存知でしょうか。タフトブラシというのはブラシの毛がひとつの束だけからできている歯ブラシのことです。 お口のお掃除で使うもので基本的なものは歯ブラシですが、お口の状態に …

詳しく見る

知覚過敏

こんにちは!汐入駅前歯科、歯科衛生士の広瀬です。  八月に入り、ますます暑い日が続きますがご体調はいかがでしょうか? こんなに暑い日にはかき氷など冷たいものがおいしいですが・・・冷たい物を食べて「キーンッ!」と歯がしみたりすることはありませんか?  では、今日のテーマは「知覚過敏」です。 覚過敏とは、歯の外側をおおってい …

詳しく見る

1 / 2 ページ2

CONTACT

アクセス タップで電話する 公式LINEアカウント 24時間ネット予約・お問い合わせ

【診療時間】月~金 10時-13時/14時半-19時 土日 9時-12時/13時半-17時 【休診日】祝日